上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告 |
Trackback(-) |
Comment(-)
CafeCafe(三軒茶屋)
かわいらしいカフェが三軒茶屋にありました。
三軒茶屋の駅から少し離れた場所にあります。
メニュー
ころころフレンチトースト 550円
バナナパフェ キャラメルソースがけ 650円 など



東京都世田谷区下馬2-20-5
03-5432-0456
OPEN:12:00~22:00
定休日:木曜
かわいらしいカフェが三軒茶屋にありました。
三軒茶屋の駅から少し離れた場所にあります。
メニュー
ころころフレンチトースト 550円
バナナパフェ キャラメルソースがけ 650円 など



東京都世田谷区下馬2-20-5
03-5432-0456
OPEN:12:00~22:00
定休日:木曜
LES CINQ SENS(レ・サンク・センス)(初台)閉店
追記:2007年12月に閉店してしまったようです。
初台オペラシティの2Fにあります。シンプルでおしゃれな店内。奥の席は見えなかったので全体でどのくらい座席数があるかわかりませんでした。
外からはパティシエがケーキを作っているのが見えてとても楽しいです。こういうケーキ作りを見られるのはワクワクしちゃいます。
カフェオレ・・・600円



東京都 新宿区 西新宿3-20-2 東京オペラシティビル2F
03-5358-8777
追記:2007年12月に閉店してしまったようです。
初台オペラシティの2Fにあります。シンプルでおしゃれな店内。奥の席は見えなかったので全体でどのくらい座席数があるかわかりませんでした。
外からはパティシエがケーキを作っているのが見えてとても楽しいです。こういうケーキ作りを見られるのはワクワクしちゃいます。
カフェオレ・・・600円



東京都 新宿区 西新宿3-20-2 東京オペラシティビル2F
03-5358-8777
Cafe Le Grand(カフェ ル グラン)(神保町)
神保町のカフェに向かったのですが、閉店時間をすぎていて入れず。。。とぼとぼと靖国通りを歩いているときカフェの看板を発見。靖国通りを曲がって少し入ったところにありました。
店内に入るとまずはカウンターの後ろに並んだコーヒーカップに目が行きます。すご~~い。このカップ達♪雰囲気だけでコーヒーが美味しいお店かも・・・と思ってしまいます。家具は西洋風のアンティーク。大人の方がゆっくりくつろげそうなお店です。
コーヒーを頼むと3種類あるとのこと。酸味の少ないコーヒーがいいですというと一番こくのあるタイプを持ってきてくれました。
おぉ~コーヒーがとっても美味しい!! 私の好きな味だ。ネルドリップでいれているようです。ケーキも美味しいです。でも少し量が多かったかな。というより最近ケーキ1個食べるのが大変。だったら頼まなければいいのに・・・と自己嫌悪に陥りつつ。
ケーキとコーヒーで幸せな気分に。コーヒーおいしかったなぁ♪
ケーキセット・・・850円



東京都千代田区神田神保町3-3-7 昭和第2ビル1F
03-3265-2880
神保町のカフェに向かったのですが、閉店時間をすぎていて入れず。。。とぼとぼと靖国通りを歩いているときカフェの看板を発見。靖国通りを曲がって少し入ったところにありました。
店内に入るとまずはカウンターの後ろに並んだコーヒーカップに目が行きます。すご~~い。このカップ達♪雰囲気だけでコーヒーが美味しいお店かも・・・と思ってしまいます。家具は西洋風のアンティーク。大人の方がゆっくりくつろげそうなお店です。
コーヒーを頼むと3種類あるとのこと。酸味の少ないコーヒーがいいですというと一番こくのあるタイプを持ってきてくれました。
おぉ~コーヒーがとっても美味しい!! 私の好きな味だ。ネルドリップでいれているようです。ケーキも美味しいです。でも少し量が多かったかな。というより最近ケーキ1個食べるのが大変。だったら頼まなければいいのに・・・と自己嫌悪に陥りつつ。
ケーキとコーヒーで幸せな気分に。コーヒーおいしかったなぁ♪
ケーキセット・・・850円



東京都千代田区神田神保町3-3-7 昭和第2ビル1F
03-3265-2880
紫陽花Cafe(三軒茶屋)
三宿の交差点から下馬1丁目を右に曲がり、ガソリンスタンドを越えた通りを左折。住宅地の中にあります。このカフェも民家を改装したカフェなのでしょうか。隠れ家的なカフェですね。来ている方はみなご近所の方のよう。私以外はみなお連れ様と二人でいらしていました。
店内は禁煙席と喫煙席がわかれていて禁煙席はお座敷にソファ席。
お店はペット同伴OKみたいです。すでにお店にはトイプードルとねこちゃんがいました。特にわんちゃんは人なつっこく、お客様のとお店の方の間を行ったり来たり。かわいぃ~~~♪
私は犬も猫も好きなのでとても楽しいのですが。動物が苦手な方やキレイ好きな方は入れないお店かも。あと12歳以下のお子様は入れないそうです。
お庭もあるし夜は雰囲気がとてもいいです。暖かくなったらお外でご飯できるのかなぁ。ちなみに夜はフードだけではだめで1ドリンク注文しました。
蛤と菜の花のパスタ・・・1200円
コーヒー・・・500円



東京都世田谷区下馬 1-25-17
03-3419-1456
三宿の交差点から下馬1丁目を右に曲がり、ガソリンスタンドを越えた通りを左折。住宅地の中にあります。このカフェも民家を改装したカフェなのでしょうか。隠れ家的なカフェですね。来ている方はみなご近所の方のよう。私以外はみなお連れ様と二人でいらしていました。
店内は禁煙席と喫煙席がわかれていて禁煙席はお座敷にソファ席。
お店はペット同伴OKみたいです。すでにお店にはトイプードルとねこちゃんがいました。特にわんちゃんは人なつっこく、お客様のとお店の方の間を行ったり来たり。かわいぃ~~~♪
私は犬も猫も好きなのでとても楽しいのですが。動物が苦手な方やキレイ好きな方は入れないお店かも。あと12歳以下のお子様は入れないそうです。
お庭もあるし夜は雰囲気がとてもいいです。暖かくなったらお外でご飯できるのかなぁ。ちなみに夜はフードだけではだめで1ドリンク注文しました。
蛤と菜の花のパスタ・・・1200円
コーヒー・・・500円



東京都世田谷区下馬 1-25-17
03-3419-1456
SALON DO CAFE CREATEUR(サロンドキャフェ クレチュール)(自由が丘)
自由が丘にあるカフェです。洋風なのかと思いきや、日本人形が飾ってあったり・・・。店内が少し雑然とした感じがしました。
サンドウイッチ・クレールはずわいがに入りのホワイトソースがのったオープンサンドイッチ。味は美味しいのですが、やっぱり1000円は私には少し高めに感じました。自由が丘価格なのかな。腹ペコだったらこれだけではお腹満たされないかもしれません。
お土産にシュークリームを買って帰りました。シュークリームはなかなかのボリューム。味も美味しいかったです。
サンドウイッチ・クレール・・・1000円
シュークリーム(カスタード)・・・250円?



東京都目黒区自由が丘1-3-17 自由が丘センタービル1階
03-3725-5005
自由が丘にあるカフェです。洋風なのかと思いきや、日本人形が飾ってあったり・・・。店内が少し雑然とした感じがしました。
サンドウイッチ・クレールはずわいがに入りのホワイトソースがのったオープンサンドイッチ。味は美味しいのですが、やっぱり1000円は私には少し高めに感じました。自由が丘価格なのかな。腹ペコだったらこれだけではお腹満たされないかもしれません。
お土産にシュークリームを買って帰りました。シュークリームはなかなかのボリューム。味も美味しいかったです。
サンドウイッチ・クレール・・・1000円
シュークリーム(カスタード)・・・250円?



東京都目黒区自由が丘1-3-17 自由が丘センタービル1階
03-3725-5005
BAS(新代田)
環七沿いにあるカフェです。京王井ノ頭線 新代田駅下車で徒歩1分。
環七を走っていていつも気になっていたカフェです。
お店の隣はヴェスパを中心に扱っているジャングル・スクーターズがあります。べスパかわいいなぁ。でも私の愛車はトゥデイちゃん♪
カフェの店内にはかわいい小物がたくさん。テーブルが6つくらい、席は12席くらいだったかな?もちょっと席数あったかも。
カフェラッテのホットにはロータスのビスケットがついてました。
ロータスはコーヒーや紅茶に合いますね。シナモンがきいているのがまたいいですね。これがあればカフェラッテもお砂糖入れる必要ないですね。
フードメニューはサラダ、カレー、スパゲティ、ピザ、サンドイッチ等
それとドリンク、スイーツ。スコーンが180円で8種類(かぼちゃ、抹茶、プレーン、チョコ、オレンジなど)もありました。
カフェラテ・・・500円



東京都世田谷区代田4-10-24フロント新代田101
03-3323-5040
環七沿いにあるカフェです。京王井ノ頭線 新代田駅下車で徒歩1分。
環七を走っていていつも気になっていたカフェです。
お店の隣はヴェスパを中心に扱っているジャングル・スクーターズがあります。べスパかわいいなぁ。でも私の愛車はトゥデイちゃん♪
カフェの店内にはかわいい小物がたくさん。テーブルが6つくらい、席は12席くらいだったかな?もちょっと席数あったかも。
カフェラッテのホットにはロータスのビスケットがついてました。
ロータスはコーヒーや紅茶に合いますね。シナモンがきいているのがまたいいですね。これがあればカフェラッテもお砂糖入れる必要ないですね。
フードメニューはサラダ、カレー、スパゲティ、ピザ、サンドイッチ等
それとドリンク、スイーツ。スコーンが180円で8種類(かぼちゃ、抹茶、プレーン、チョコ、オレンジなど)もありました。
カフェラテ・・・500円



東京都世田谷区代田4-10-24フロント新代田101
03-3323-5040
CAFE indian summer(高円寺)
仲通り商店街にあるカフェです。2006年9月にオープンしたそうです。
都内のHIPHOP、R&B、REGGAEイベントで移動カフェをやっているよう。高円寺には珍しいBLACK MUSIC CAFE。
BLACK MUSICのカフェなのに、毎週水曜日はドリカムデー!店長さんがドリカム好きなのかな?ドリカムファンの方達がドリカムの雑誌などをお店においていくらしく、本棚にはドリカムの本が沢山ありました。水曜日はOPENからCLOSEまでドリカムの曲がずっとかかっているそう。
ドリカム好きなら是非水曜日にいってみてください。
ランチは全て500円(サラダ・スープ付) 毎日12時~17時
・is! タコライス
・is! ホットサンド
・is! エビとアボガドのブレッドバーガー
・日替りランチ
1コインでランチが食べられるのは嬉しいですね。
エビとアボガドのブレッドバーガーを食べたのですが、食パン2枚に挟まれたえびとクリーミーなアボガドが合っていて美味しかったです。



東京都杉並区高円寺北3-4-10 伊勢市ビル2F
03-3336-3841
仲通り商店街にあるカフェです。2006年9月にオープンしたそうです。
都内のHIPHOP、R&B、REGGAEイベントで移動カフェをやっているよう。高円寺には珍しいBLACK MUSIC CAFE。
BLACK MUSICのカフェなのに、毎週水曜日はドリカムデー!店長さんがドリカム好きなのかな?ドリカムファンの方達がドリカムの雑誌などをお店においていくらしく、本棚にはドリカムの本が沢山ありました。水曜日はOPENからCLOSEまでドリカムの曲がずっとかかっているそう。
ドリカム好きなら是非水曜日にいってみてください。
ランチは全て500円(サラダ・スープ付) 毎日12時~17時
・is! タコライス
・is! ホットサンド
・is! エビとアボガドのブレッドバーガー
・日替りランチ
1コインでランチが食べられるのは嬉しいですね。
エビとアボガドのブレッドバーガーを食べたのですが、食パン2枚に挟まれたえびとクリーミーなアボガドが合っていて美味しかったです。



東京都杉並区高円寺北3-4-10 伊勢市ビル2F
03-3336-3841
グリーンアップル(高円寺)
高円寺の南口から徒歩2~3分のところにあります。
ビルの2階でビルの入り口に看板がでてるけど少しわかりにくいかも。
サイケデリックでレトロな感じの店内。フードも充実しているし価格もとっても良心的。バーのような雰囲気もあり。いろんなときに使えそうです。
なにより低価格なところにびっくり。
カフェなのにコーヒー250円、スパゲティ480円とか。
こんどはフードも試してみたいな。
豆乳ラテ・・・300円


東京都杉並区高円寺南4-9-6 第三矢島ビル2F
03-5305-8086
OPEN:18:00~翌2:00
定休日:月曜
高円寺の南口から徒歩2~3分のところにあります。
ビルの2階でビルの入り口に看板がでてるけど少しわかりにくいかも。
サイケデリックでレトロな感じの店内。フードも充実しているし価格もとっても良心的。バーのような雰囲気もあり。いろんなときに使えそうです。
なにより低価格なところにびっくり。
カフェなのにコーヒー250円、スパゲティ480円とか。
こんどはフードも試してみたいな。
豆乳ラテ・・・300円


東京都杉並区高円寺南4-9-6 第三矢島ビル2F
03-5305-8086
OPEN:18:00~翌2:00
定休日:月曜
Sabriel Cafe(サブリエル・カフェ)
2010/09/20追記
閉店してました。
久しぶりに高円寺をチャリチャリでお散歩していたときに発見しました。
2006/8/20 にOPENしたそうです。
店内には飛び出す絵本(しかけ絵本っていうみたい)が沢山置いてあります
手にとってみることもできるし販売もしているみたいです。地下への急な階段を下りていくと小さな地下ギャラリーがありここにも飛び出す絵本が展示してありました。
ん~よくみるとすごいな~このしかけ。結構見入ってしまいました。
自分が子供だったころにこれを見たら、楽しくてしかたなかっただろうなぁ。もちろん今でも楽しいけど。
店員さんも優しい感じがして居心地よく、ひとりでのんびりするのにはちょうどいいカフェですね。
ちなみにここではボサノヴァ・ジャズ・ウクレレのライブなどもやっているみたいです。
カフェオレ・・・450円



東京都杉並区高円寺北2-39-15 サヴァン高円寺ビル1F
03-3336-9112
OPEN:15:00~23:00(平日)
12:00~23:00(土曜)
12:00~20:00(日曜)
定休日:月曜
2010/09/20追記
閉店してました。
久しぶりに高円寺をチャリチャリでお散歩していたときに発見しました。
2006/8/20 にOPENしたそうです。
店内には飛び出す絵本(しかけ絵本っていうみたい)が沢山置いてあります

ん~よくみるとすごいな~このしかけ。結構見入ってしまいました。
自分が子供だったころにこれを見たら、楽しくてしかたなかっただろうなぁ。もちろん今でも楽しいけど。
店員さんも優しい感じがして居心地よく、ひとりでのんびりするのにはちょうどいいカフェですね。
ちなみにここではボサノヴァ・ジャズ・ウクレレのライブなどもやっているみたいです。
カフェオレ・・・450円



東京都杉並区高円寺北2-39-15 サヴァン高円寺ビル1F
03-3336-9112
OPEN:15:00~23:00(平日)
12:00~23:00(土曜)
12:00~20:00(日曜)
定休日:月曜
R25カフェ(銀座)
今日は銀ブラ♪ままんとぱぱん世代はこれが楽しかったんだろうなぁ。いやいや私も楽しいです。この辺りはカフェ沢山あるなぁ。以前日比谷勤務だったときにもっとカフェに行っていればよかった・・・とちょっと後悔。
銀座に着くと・・・おぉ!たまたまR25カフェを発見!この外観わかりやすいなぁ~。
入り口でメニューをみてカフェモカに決定!だってこのアートが面白い。
「R25」ってロゴ入り。ロッタちゃんのようなかわいいアートじゃないけど面白いです。
他にもかわいいアート入りのドリンクありました。
店内は白い壁に開放的な空間。全席禁煙のようです。お買い物途中にちょっと休憩したり、ビジネスマンが仕事途中に休憩するのによさそう。無線LANも使えるみたいだし。
それとL25という女性向けのフリーペーパーが置いてありました。これって近所のコンビニや駅では見たことないなぁ。
カフェモカ・・・400円


東京都中央区銀座 7-3-5 リクルート銀座7丁目ビル 1F
03-3575-6825
今日は銀ブラ♪ままんとぱぱん世代はこれが楽しかったんだろうなぁ。いやいや私も楽しいです。この辺りはカフェ沢山あるなぁ。以前日比谷勤務だったときにもっとカフェに行っていればよかった・・・とちょっと後悔。
銀座に着くと・・・おぉ!たまたまR25カフェを発見!この外観わかりやすいなぁ~。
入り口でメニューをみてカフェモカに決定!だってこのアートが面白い。
「R25」ってロゴ入り。ロッタちゃんのようなかわいいアートじゃないけど面白いです。
他にもかわいいアート入りのドリンクありました。
店内は白い壁に開放的な空間。全席禁煙のようです。お買い物途中にちょっと休憩したり、ビジネスマンが仕事途中に休憩するのによさそう。無線LANも使えるみたいだし。
それとL25という女性向けのフリーペーパーが置いてありました。これって近所のコンビニや駅では見たことないなぁ。
カフェモカ・・・400円


東京都中央区銀座 7-3-5 リクルート銀座7丁目ビル 1F
03-3575-6825
CAFE CLUB 横浜ベイサイドマリーナ店(横浜)
横浜ベイサイドマリーナの中にありました。
少し寒かったので、あったかいコーヒーが飲みたくて。
アメリカン250円なら気軽に飲めますね。
お店の周りにテーブルを椅子が置いてあったので、お買い物途中にちょっと休憩したり、お父さんがお買い物中のママをコーヒー飲みながら待ったりと・・・使えそうです。
アメリカンコーヒー・・・250円

神奈川県横浜市金沢区白帆5-2
横浜ベイサイドマリーナ ライフスタイル アウトレッツ内
045-775-0028
横浜ベイサイドマリーナの中にありました。
少し寒かったので、あったかいコーヒーが飲みたくて。
アメリカン250円なら気軽に飲めますね。
お店の周りにテーブルを椅子が置いてあったので、お買い物途中にちょっと休憩したり、お父さんがお買い物中のママをコーヒー飲みながら待ったりと・・・使えそうです。
アメリカンコーヒー・・・250円

神奈川県横浜市金沢区白帆5-2
横浜ベイサイドマリーナ ライフスタイル アウトレッツ内
045-775-0028
| HOME |